ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
闘病記ランキング

夫・病院での衝突事故で全治4週間~職員の危機意識の差とは?~

5 min 375 views
病院での事故で 全治4週間! ~職員の危機意識の差とは?~
目次

病院での衝突事故~概要について~

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

夫は線維筋痛症 & 関節リウマチ

夫が病院に通院した際、院内で衝突事故に遭いました。

車椅子に乗っていた際に、運搬カートに衝突されたのです。

⬇詳しくは前回までの投稿をご覧ください

【衝突事故①】夫・事故に遭い、全治4週間!~医大病院で運搬カートに衝突される~

【衝突事故②】夫・病院での衝突事故で全治4週間~事故直後の対応に驚愕!~

その後、カートを操作していた職員は、その職員はその場を去ってしまったそうです。

その後、病院の整形外科で診察も受け、事故によって、頸部捻挫・腰部捻挫等で全治4週間と診断されました。

タクシーで帰宅後、首・肩・腕・背中・腰の強い痛み、頭痛や吐き気を感じて、それはしばらく継続・・・

今回の事故の責任を巡って、医大→顧問弁護士→委託会社→会社の弁護士→保険会社→委託会社→顧問弁護士→・・・、と行ったり来たりして、通院費やそれに関わる交通費等についての補償は、待てど暮らせどありません・・・

概要については以上ですが、ここからは、前回の投稿の続きの、「事故後の診察~帰宅後の様子」を紹介します。

事故後の診察

夫がもともと予定していた、身体障害者手帳の申請手続きを進めるため、整形外科の医師に診断書・意見書を書いてもらう診断は、予定通りに終了しました。

その後、事故によって体に痛みが生じたことで、診察してもらうことをお願いした夫。

看護師さん達が、嫌~な顔をしながらも、夫が診察出来るように手続きをしてくれたそうで、夫は待合室でしばらく待たされたそうです。

やっと診察となって、

医師

医師

Yukiharuさん、何度もお越しいただいて、申し訳ありません。

接触事故による体の痛みということで、診察させていただきます。

と、医師が丁寧に診てくれることになりました!

医師

医師

まず、先程の診察で体を動かしていただきましたので、事故によって体のどこかの機能が損傷しているとは考えられません。

今、接触事故での体の痛みを感じられる所は、どの部分ですか?

と医師の診察が始まり、

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

まず、頭痛がします・・・
事故に遭うまでは、頭痛はありませんでした。

その他に、首の左側の後ろ、左肩、背中の左の肩甲骨から背骨の間の筋肉の辺り、腰の左側が痛みます・・・

と夫が説明しました。
医師は、

医師

医師

Yukiharuさん、痛む所を触って確認してもいいですか?
それとも、触って体が痛んでしまうようであれば、触らずに確認しますが、どうしましょう?

と、夫の線維筋痛症のことも考えて、診察してくださったのだそうです。
夫は、触っても大丈夫だと答えたのだそうですが、医師は極力、夫に触らないよう気を付けて、痛む箇所を細かく確認していったそうです。

医師

医師

Yukiharuさんが痛いと感じられているどの箇所も、事故が原因の怪我と考えて間違いないと思われます。

頸部捻挫、腰部捻挫等で、通常の方でであれば1~2週間程度の怪我と診断します。

ただ、Yukiharuさんは元々の病気がありますので、おそらく体が良くなるまでは4週間程度、お時間がかかると思われます。

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

4週間・・・ですか・・・
分かりました。

先生、痛みに対する治療等はないのでしょうか?
例えば、痛み止めの薬などは・・・?

と夫が尋ねると、

医師

医師

ご自宅に、痛み止めの薬はありますか?
ご自宅に薬があるようであれば、その薬を服用してください。

と、夫が普段、頭痛等の痛みを感じた時に服用しているカロナール(アセトアミノフェン)が自宅にあることを確認し、それを服用するよう指示されたとのことです。

最後に、

医師

医師

今日、診察させていただきましたが、この後帰宅して、急に体調が悪くなるようであれば、夜中でも救急外来がありますので、お越しください。

明日は、1日経ったYukiharuさんの体の様子がどうかを診察させていただきたいので、もう1度診察に来てください。

と医師に指示されて、翌日の診察が決まりました。

会計とタクシーの手配

診察後は、師長さんと事務の方が付き添ってくれたそうで、

師長

師長

Yukiharuさん、会計と、その後にタクシーに乗るまで、私が車椅子を押しますね。

と対応してくださったのだそうです。
夫は、

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

す、すみません・・・

私、線維筋痛症で、車椅子での移動の振動も全身が痛いので、車椅子をもっとゆっくり押してもらえませんか・・・?

とお願いして、ゆっくりと移動したのだそうです。

会計は、事故に関わっては費用がかからないように、事務の方が先に手続きを進めてくださっていました。

また、夫は駐車場の自家用車にコート等を置いてあったそうで、体の動かなくなった夫に代わって、コート等の荷物を取りに行ってくださるなど、とても丁寧に対応してくださったそうです。

病院を出る際には、師長さんと事務の方が、夫がタクシーに乗るまで付き添い、準備してあったタクシーチケットを夫に渡し、最後に謝罪をして見送ってくださったとのことでした。

帰宅後に、体調悪化

自宅に帰ってきた夫。

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

ぺちこ~

今日、事故に遭った~

って言うか、もらい事故~~

一言目がそれで、私は

Pechiko

Pechiko

えっ!
えーーーっ!?

じ、事故~~~?
車の事故??

だから、駐車場に車を駐める音がしなかったの?

体は、大丈夫なの?

と、疑問の嵐!!

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

いや~
そうじゃなくて、病院の中での事故・・・

車椅子に乗っていたら、大きな運搬カートが突っ込んできて、ぶつかったんだ~

それでさ・・・・・・・・・

と、いろいろと事情を聞きました・・・

正直、驚きを隠せなかったのですが、まずは夫の体が一番心配!!

Pechiko

Pechiko

今日はもう、お風呂に入って、晩ご飯を食べて、ゆっくり寝るんだよ!!

と伝え、夫の様子を見守っていました。
夜、そろそろ就寝・・・、という頃になって、

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

事故で体の痛みが強くなってきた~!

それに、病院にいる時には感じなかった「吐き気」の症状が出てきて辛い~~~!

というのです・・・。

もし、翌日になっても痛みや吐き気等で、一人で医大病院を受診できないようであれば、私が仕事を休んで付き添うことを夫に伝え、就寝となりました。

さすがに疲れたのか、夫はすぐに眠りにつきました。

夫は睡眠障害で、夜は眠れなかったり、夜中に目を覚ましてしまったりするのですが、この日は朝まで目を覚まさずに、ぐっすりと眠れたのだそうです。

夫の話では、「医師が翌日にも診察してくれることを約束してくれた」ことで、安心して眠れたということでした。

今回のまとめ ~職員の危機意識の差について~

事故が起きた後の対応について、夫は

夫・Yukiharu

夫・Yukiharu

職員によって、随分と危機意識に差があるなぁ

と、感じたのだそうです。

  • そもそも、夫に衝突してきた職員は、その場から立ち去る。
  • 事故に駆けつけた看護師等の職員は、その職員が立ち去るのを許してしまう。
  • 「事故によって夫が体が痛い」という夫の訴えを、看護師は「元々の病気の痛みじゃないですか?」と疑う
  • 夫による「診察してほしい」という訴えを、看護師は嫌がる
  • 医師は事実確認を速やかに行うよう職員に指示を出し、謝罪をした上で丁寧な診察をする
  • 師長や事務の方達は謝罪をした上で、夫が病院を出るまで、丁寧に対応する

やはり、仕事に責任のある役職の人ほど、「速やかに・丁寧に対応をしなくてはならない」という危機意識や安全管理意識が高いように感じます。

ただ、事故の現場に近い人ほど、危機意識が低いようにも感じます。

そもそも、職員が前方を確認しながら運搬カートを操作していれば、このような事故は起きていないはずです。

医大病院のような、思い病気や怪我の人たちが集まる場所であれば、尚更、職員全員の危機意識は高くなくてはなりません。

組織全体の危機意識の差が、事故を起こす原因では!?

と、夫は持論を展開していました・・・。

以上、ここまでは夫の考察です・・・!!

私としては、

Pechiko

Pechiko

夫がいろいろと考えて、持論を展開するのは構わないけれど・・・

それよりも、まずは体を第一に考えて、ゆっくり休んでほしいなぁ

そして、早く体調が良くなってほしいなぁ・・・

と思うPechiko(ぺちこ)なのでした・・・

そうは言いながらも、これを書いている今日、お昼に美味しいものを食べることができたので
幸せ
ということに・・・

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

⬇続きを読みたい方は、こちら

夫・病院での衝突事故で全治4週間~あれっ?今度は神対応!?~

⬇応援クリックお願いします!


闘病記ランキング

⬇こちらも応援クリックお願いします!

にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村
管理人Pechiko

管理人Pechiko

長女が指定難病の「全身性エリトマトーデス(SLE)」を患う。長女の病気が寛解後、長男が「起立性調節障害(OD)」を患い、不登校になる。さらに夫は難病の「線維筋痛症(FM)」と「関節リウマチ(RA)」、「うつ病」を患う。元幼稚園教諭。その後は保育所や小学校の特別支援学級での勤務も経験する。現在は特別支援教育支援員・塾講師として、教育に携わっている。自己の経験を生かして、病気や不登校で学校に通えない子の教育について、発信していきたいと考えている。

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA